世田谷区二子玉川にて根管治療を専門に開業しております、
坂上デンタルオフィスの坂上斉です。
当院で行った治療の経過をご紹介させていただきます。
患者さんは、右上の歯に鈍痛があったようですが、お近くの歯医者さんでは、
「ポスト(土台)が大きいので根管治療ができない!」と言われ、処置を躊躇されておりました。
左から3番目の歯の根の先に黒いカゲがあり、根に問題があることが確認できます。
確かに土台の金属が大きく削って入っており、土台を外すのはリスクがあります。
当院では、根の治療の際に、
かぶせ物や土台を外して通常と同じように根の治療をする方法と、
かぶせ物や土台を外さずに手術で根の治療をする方法の
両方を行うことができますので、患者さんに両方の方法の
リスクとメリットをお話して相談しながら治療方法を決定していきます。
今回は、『金属の土台を外して治療してほしい!』とのことでしたので、
金属の土台を外して治療を行いました。
もちろん、マイクロスコープを使いながら、歯のなるべく削らずに治療を行いました。
↑根管治療後のレントゲン写真
金属を外して、余計なことろはあまり削らずに、根の治療が行われているのが確認できます。
↑3か月後の経過のレントゲン写真
根の先の黒いカゲが小さくなっているのが確認できます。
右上の鈍痛も改善し、仮歯で何も気にせずに食事ができているようです。
最終的なかぶせ物をお願いしてもよさそうです。
今回は、かぶせ物や土台を外して治療を行いましたが、
大きく入っている土台を外すのはリスクがあります。
〔歯の残りが極端に少なくなってしまう〕
〔土台を外すときに歯が割れてしまう〕
〔土台を外すときに歯の根に穴が開いてしまう〕など、
今回はたまたま、うまくいきましたが、
一度行った根の治療のやり直しは、どうしてもリスクが伴います。
今回も現実的には、以前よりも歯の根の部分がわずかに薄くなってしまいます。
よって、手術による治療も検討しましたが、相談の結果、
このような治療方法を選択いたしました。
リスクのあった歯ですから、
この歯はかぶせ物をしていただいた後も、
経過をみていきたいと思っております。
坂上デンタルオフィス
日本歯内療法学会 歯内療法専門医
坂上 斉