TOPへ戻る

お知らせ

『歯の神経を抜く』ってなに? (ひどい虫歯の治療について)

歯医者さんで、「歯の神経を抜きます(取ります)!」と言われることがあるかもしれません。

歯のどこに神経があるのでしょうか?また、どのようなものなのでしょうか?

まず、歯の神経って何でしょうか。それを知るためには歯の解剖学的構造を知る必要があります。歯は外側からエナメル質、象牙質、歯髄となっています。

歯根の外側には歯根膜があり、歯と周りの骨をつないでいます。
歯の神経は歯髄の中にあります。には神経以外にも血管なども通っており血液、色々な細胞(免疫細胞など)が通っています。

歯は固くて血液などは流れていない感じがしますが、実は中に血液が流れています。

shinkei_01

『歯の神経を抜く』というのは、歯髄すべて、つまり歯の神経、血管、細胞などすべてを取り除くことです。
多くの場合、むし歯が深くなって痛み出して神経を抜く事になります。 shinkei_02

歯の神経、血管、細胞などを取ると、歯の中では免疫応答がなくなります。
免疫力が無くなった歯の内側は、そのままでは細菌が繁殖してしまいます。
細菌の繁殖を防ぐために、歯の内側を色々な器具を使いキレイにして、次に細菌が繁殖しないように緊密に詰めていきます。 shinkei_03

歯の歯髄(神経、血管、細胞など)が残っていれば、自身の免疫力により細菌は繁殖しにくくなっており、このような処置(根管治療)は必要ありません。
しかし、むし歯が深くまで進行していたり、歯髄が細くなって弱くなっていたりすると歯髄をとる必要が出てきます。
歯の状態によって神経を残せるか、取り除かなければならないかは変わってきます。
先生と相談のうえ、処置方針を決めていかれるのがよいと思います。

根管治療 専門医院:坂上デンタルクリニック5つの特徴

 

難しい治療も対応可能です。

治療例:他医院で抜歯と診断されたが抜歯を回避できた症例

治療前 治療後
術前レントゲン写真 根管充填後3か月
治療内容について

歯ぐきが腫れてきたため、近くの歯医者さんに行ったところ、「歯を抜くしかない」と言われ、歯を残したいとのことで根管治療専門の当院にご来院頂きました。

初診時には、左下の6番目の歯は外側に、7番目の歯は内側に、腫れやウミの出口がありました。さらに6番目の歯には根管治療で用いる器具が残っておりました(レントゲン写真①)。当院でも難しい処置となり、抜歯となる可能性もありましたが、患者さんと相談し歯を残す方法を試みることとしました。

歯を残す治療を詳しく見る

 

治療例:大臼歯 インプラントに隣接した歯に対して根の治療を行い、抜歯が回避できた症例

治療前 治療後
術前レントゲン写真 根管充填後1年9か月レントゲン写真
治療内容について

患者さんは近くの歯医者さんで「悪い歯を抜いてインプラントにします」と言われたそうです。
一番奥の歯はきれいな被せものが被っていますが、歯ぐきが腫れています。ウミの出口のようなものもあります。
レントゲン写真で見ても、根の先に黒い影があります。この部分は骨が溶けているので、黒く透けて見えます。一本手前の歯はインプラントでした。この歯も抜いてインプラントにした方がよいのでしょうか。インプラント治療はよい選択肢だと思いますが、今回は患者さんと相談し、歯の根の治療により改善する見込みが少しあるかもしれないと判断して、処置を開始しました。

根の治療の流れを詳しく見る

根管治療専門医のよる安心の根管治療【坂上デンタルオフィス】

日付:   カテゴリ:根管治療 Q&A, 根管治療中のお悩み and tagged , ,